スポンサーリンク

K9スポーツサック | 調節可能なドッグキャリアバックパック(Lサイズ、プラス2 - ライトグレー)

新品価格
¥26,974から
(2024/8/24 19:10時点)

【犬御殿】わんこと犬飼いの為のお宿⁉至れに尽くせりな時間を過ごしてきました

近畿
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは!いぬもあの“まろ”です🐶
今回は和歌山県の【犬御殿】さんの本館をご紹介します!
実は犬御殿さんに遊びに行ったのは昨年のお盆…
訳あって5か月遅れの更新になってしまってすみません…🥲

まろ
まろ

かなり時間が空いてしまって反省。
いや、メディアにとって最も大切な新鮮さがかけることになってしまって猛省中です🙇‍♀️

時間が経ちすぎてしまったし投稿するか迷いましたが、わんこ好きの方に是非行ってもらいたいお宿だったので投稿させてもらいます!

和歌山県の名所“白良浜”の真横にある【犬御殿】さん🐶
なんとドッグトレーナーとホリスティックケアカウンセラーが常時在中しているらしく、安心して宿泊できます👌

まろ
まろ

どの方が資格を持っているのかは店員さんに聞いてみてくださいね😁

大浴場以外は全てわんこ同伴OK!🐶
お食事もロビーもずっと一緒に行動ができます🤗
またお部屋はゲージなどに入れる必要が無いためわんこも飼い主もストレスフリーで過ごすことが出来ましたよ🐕👌

また犬御殿さんでは一時預かり制度もあるようです!
お隣の白良浜はペットの入場が禁止になっているようなので、遊びに行く際は検討してみてくださいね😊

お部屋

今回私たちが宿泊したお部屋がこちら!

大人2人、老犬1匹には十分すぎる広さ🤩
どことなくバリ風な雰囲気で綺麗なお部屋でした🌊
お部屋の中はドッグフリーで問題ないですが、心配な方はリードフックもありますので安心です👌

利用規約やルール

まずは犬御殿さんのルールや利用規約を確認!
結構な量がありますが大切なことなのでしっかり読みましょう💪

温泉の効能もしっかりと読んでワクワクしましょう🤩🤩

アメニティ

さてさて、お宿と言えばアメニティ😉

まろ
まろ

貧乏性なのでチェックしないと気が済まないんです笑

わんこのお宿なだけあって、わんこ用のアメニティも充実してました🐕
人間用では剃刀や歯ブラシなど🙂

大浴場へ行く用にタオルがバッグに準備されていました!

続いてわんこの用のアメニティ🐶
わんこ用タオルに、

お水のボールなどもあります!

さらに左にあるバッグ(wan+lifeと書いてあるバッグ)は、なんとお散歩バッグです😶
中身はお水にタオル、ウェットティッシュ、マナー袋が入っています!

右の籠の中はお部屋で使うペット用品でした😉

こちらにもタオルやウェットティッシュ、コロコロがありましたよ!
持ち帰りはできませんが、お部屋の中で自由に使用ができます🙂

お部屋の施設

お部屋にはウォシュレット付きのお手洗い🚻

独立洗面台完備です!

お部屋に入ってすぐのところには館内着も完備👌
浴衣の羽織とバリ風の館内着がありました!
浴衣は大浴場の入り口にあるので、また後程紹介します😊

同じクローゼット内には貴重品を入れる金庫もありましたよ💰

お布団は自分で敷くスタイルです!
クローゼットの中に一式入ってました😄

その他にもテレビやミニ冷蔵庫、エアコンがありました🙂

ちなみに今回宿泊したお部屋のお外にはお風呂がついていました🛁

もちろん温泉&オーシャンビュー🥰
少し窮屈にはなりますが、大人が2人でも入ることもできましたよ!

洗い場には桶や椅子、洗顔、ボディソープ、シャンプー、リンスもありました👌

お風呂からの眺めはオーシャンビュー!🌊✨

目の前は“全面海!”という解放感たっぷりのお風呂ですが、解放感があるということは見えてしまうのでは…⁉と不安になりますよね🤔
目隠しがあるのと、目の前は海なので見えてしまうことはないと思うのですが、全裸で乗り出した際に誰かが目の前を泳いでたら普通に見えます😅笑

まろ
まろ

スリルを味わいたい方以外はハメを外さず入浴することをおススメします🤣

館内施設

ドッグラン

犬御殿さんには館内に4つのドッグランがあります!
4つもあれば元気なわんこでも飽きずに遊べますよ🐕

屋上ラン①

エレベーターを降りて左側が屋上ラン①です!
屋上ラン①には前室がありました😊

こちらエアコンがついていて涼しくなっているので休憩にちょうどいいです👌
屋上に出るためにスリッパも沢山用意がありました!

しっかりとアメニティも完備😄

記念撮影もできるようなのでやってみましたが、マイペースのロイは止まることが出来ず…🥲

まろ夫が四苦八苦してました🤣笑
何枚か撮って良さげなのは1枚でした…

屋上ラン①はこんな感じです!
全面人工芝でした

小型犬には充分な広さ!
大型犬でも頭数が少なければ問題なく遊べますよ☺️
屋上からは綺麗な白良浜を望むことが出来ました😮

屋上ラン②

こちらは屋上ラン①の反対側にあるドッグランです!

屋上ラン①とは違い人工芝なしでしたが、椅子やテーブルがあるので、のんびりできそうな雰囲気でした😊

屋上ラン①で割と遊んでしまったので、今回は写真だけ撮って退散💨

屋内ラン

こちらは館内にあるドッグランになります🤗

注意点をしっかり読んで、いざ入室!

中はこんな感じ✨

小型犬用ではないのですが、お部屋の大きさや玩具から小型犬におすすめかな🤔という印象でした。
こちらもアメニティが準備されていました👌

手洗い台があるのも地味に嬉しいポイント!

近隣のペット同伴可施設をまとめたファイルもありました!

中には場所やカテゴリーだけでなく対応犬種(大きさ)もわかりやすく掲載されてました🥰

まろ
まろ

本当に助かりますよね🤗

行先が限られてしまう大型犬の方は特に嬉しいのでは…⁉

屋内なので獣臭がするかなと思いましたが、換気がされているので人間はそこまで感じることはありませんでした😁
ロイはひたすら床の匂いを嗅いでました🤣

野外ラン

4つ目のランは建物のお外にあります🌳

利用規約を読んでいざ出陣!

こちらにはマナー袋やごみ箱👌

そしてこれまで数々のわんこが楽しく遊んだであろうフリスビーが2枚ありました🤣

まろ
まろ

時代の息吹を感じるフリスビーですね~😁

下は芝生になっています!
広さはそこまで広くないですが、大型犬でも充分遊べる大きさです💨

これまで4つのドッグランをめぐりをしてきましたが、ロイはここが一番楽しそうにしていました🥰

各階のアメニティ

各階のエレベーター前にはアメニティが用意されています😊

掃除機やコロコロ、ティッシュなど、わんこの緊急時(大きいのも小さいのも)に必要なものがあります😉
何よりうれしいのがこのゴミ箱!

どこで投下されるのかわかりませんし、これから出かけるのに持ち運びたくないですよね💩

まろ
まろ

犬飼いとして、こういった心遣いが本当に助かりますよね🥹

ロビー

ロビーは玄関入ってすぐの場所にあります!
ロビーには椅子とテーブルが3セットほどありました。

まろ
まろ

カーテンから透けてみえるオーシャンビューが眩しい✨

こちらには無料で飲めるドリンクがありました☕
セルフにはなりますがコーヒーやサービスドリンクがありました👌

ドリンクコーナーの反対側には物販も!

おもちゃや洋服、リードだけでなく、おやつなんかもあったのでうっかり忘れてきても安心ですね☺️

旅の思い出にみてみてくださいね!

そしてロビーの一角にはこんなスペースも…

実はこちらの犬御殿さんは動物愛護団体が運営しているんです😮
我々はタイミングが悪くお目にかかれませんでしたが、運がよいと保護犬ちゃんが出勤してきていたりするようです😁

館外の施設

玄関にはお散歩に行くわんこのためのアメニティもあります!

忘れ物があってもお部屋まで取りに行かなくていいのは助かりますよね🥲

駐車場の一角にはわんこ用のトイレとシャワーも🚿

大型犬飼いやお外でしかおトイレが出来ない子には嬉しい設備!

また別の一角には喫煙所もあります🚬
館内は全面禁煙になっているので愛煙家の皆様はこちらで楽しみましょう😁

大浴場

たくさん遊んで汗をかいたらお風呂にドブっと入りたいですよね♨
今回はお部屋にお風呂があったのですが、せっかくなら入りたい🥹ということでしっかり大浴場にも入浴してきました!

看板の下には湯上りにゴクゴクっと飲めるお水があります😊

大浴場までの廊下には浴衣の準備も!
男性用Sサイズ~LLサイズ

子ども用作務衣Sサイズ~Lサイズ

女性用フリーサイズで柄の種類多め

まろ
まろ

種類の多さにびっくり😮😮

身長が大きめの方も、小さめの方も着られるほど種類が豊富でびっくりしました!
子ども用があるのもうれしいポイント👶
パジャマは必要なさそうですね!

さて浴衣も選んで、いざ入湯!

内風呂は1つ、洗い場は4つ程度のこじんまりとした浴場でしたが、混んでいなかったのでゆっくり浸かることが出来ました🤗
しかもこのお風呂、なんと“湯の華”が浮いていたんです
初めて見た私はゴミだと思ってよけてたんですけど、「ゴミではなく湯の華です」という看板を見つけ一気にテンションがあがりました!笑

まろ
まろ

無知で恥ずかしい…笑

ゴミではないので積極的に触れ合いに行きましょう🤣

ホクホクに温まって、お肌がツルツルになったので、次はいよいよ一番の楽しみお食事へ参ります!🍴✨

食事

今回のプランは夕飯と朝食がつくプランでした。
夕食は3種の中から選ぶことができたので、せっかくなら海鮮も肉も食べたいと“紀州宝会席プラン”にしました☺️

まろ
まろ

まろ夫ありがとう!強欲な妻ですまんな!😎

もちろん食堂もわんこ同伴可です🐶
わんこ用の籠(小さめ)とペットシートの用意がありました。
必ずしも籠やキャリーバッグに入らなければならないわけではないので、愛犬が安心できる環境を作ってあげましょう!🙂‍↕️

夕飯

さて、待ちに待った夕飯です🍴
お品書きはこちら

まろ
まろ

お品書きだけでよだれが…🥹

・先付け 季節盛り

・造り 五種盛り
お品書きでは“造り”になっていますが、諸事情がありお造りが食べられなかったので代わりのものを用意してもらいました🙇‍♀️
お造りが大好物なので期待をしていなかったのですが、すごく美味しかったです🥰
アワビやエビなどすごく豪華で大満足でした!

※その日によって何が出てくるかわからないので、メニューを変更される際は必ず問い合わせをしてください。変更時必ずこちらが出てくるとは限りません。

・小鍋 くえの小鍋
クエを初めて食べたのですが、さっぱりとしたお味で食べやすいお魚でした🐟
サイズ感もちょうどいい!

・焼物 熊野牛のサーロインステーキ
綺麗なサシ、口にいれた瞬間とろける油、お肉の豊潤な香り…✨
最高でした!あと5枚は食べたい!🤗

・蒸し物 茶碗蒸し
・揚物 天ぷら

・御飯 鰻飯
・止椀 赤だし
・香の物 二種盛り

・季節のデザート
最後はさっぱりとしたフルーツと水ようかんでした!

お肉もお魚も、煮物も焼物も揚物、一気に食べられる大満足な夕飯🥹
何より満腹で幸せな気持ちいっぱいでした!

ちなみにロイ君はバイキング形式のご飯を頂きました🐶🍚
写真を撮り忘れるという痛恨のミスをしてしまいましたが、6種ほどのご飯を好きなだけ取って食べられます!

朝食

日付が変わり朝ごはんです!
人間用はこちら👩

朝から盛り盛り🍚
さすがはオーシャンビュー、お魚が多いメニューでした🐟✨
乾物やウィンナーなどは自分で炙って食べます!
全体的に味が少し濃いめですが、白米にはピッタリ😋
小さな豆乳鍋もついていて、朝からしっかり食べられました🍴

そしてこちらがわんこ用の朝ごはん🐶

確実にロイが食べきれない量が出てきました🤣
何より可愛すぎませんか🥰
わんこ型のおにぎり、魚型のクッキーと人参😍

内容はスープ、おにぎり、お肉、クッキーでした!
わんこ型のおにぎりに興味をしめしてましたが、よく食べたのはやはり肉でした🍖笑

さすがに全部は食べられませんでしたが、全部少しずつ食べていました🤗

まろ
まろ

一生懸命もぐもぐしていてかわいい(親ばか)😍

こんな姿を見ることができるのも犬御殿さんならではですね!

犬飼いファーストのお宿

魅力が多すぎで長編になってしまいました💦笑

まろ
まろ

これでもだいぶ省いたのですが…すいません…🙇‍♀️

目の前の白良浜はペットNGでしたが、犬御殿さんだけでも1日楽しく過ごすことが出来ます😁👌
あったかい温泉に美味しいご飯、わんことの時間、豊富なアメニティ…
リフレッシュするには最高の場所でした🤗
ペットと和歌山に行く際は是非利用してみてくださいね!

店舗名犬御殿
営業時間チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
住所〒649-2211
和歌山県西牟婁郡白浜町3742番地22
定休日不定休
随時公式HPにて更新
電話番号0739-43-0540
公式HPhttps://inugoten.jp/
公式Facebookhttps://www.facebook.com/profile.php?id=100063500592574

※上記は記事2024年8時点の情報です。詳しい情報は店舗までお問い合わせください。

タイトルとURLをコピーしました